賃貸物件を所有・管理していると、入居者からさまざまな設備に関する報告や相談があります。
設備のトラブルは放置しておくと大きなクレームに発展する可能性があるため、
早めに対応するのがおすすめです。
この記事では、賃貸物件を所有するオーナーの方に向けて、
賃貸管理における設備トラブルへの対応についてご紹介します。
賃貸管理している物件の設備トラブルへの対応のポイント
賃貸管理している物件の設備に関して入居者から連絡があるときには、「シャワーのお湯が出ない」
「トイレの水が止まらない」など、急を要する内容のことがほとんどです。
入居者は早急な解決を希望していることが多く、ここで対応が遅れてしまった場合には、
対応の悪さに対するクレームへと発展する可能性があるため注意しましょう。
クレームを防ぐ為には、入居者から設備トラブルの連絡があったときに迅速に状況を確認しに行くことが重要です。
その場で直せそうなものはその場で直し、もし自分の手に負えないトラブルであった場合には、
できるだけ早く修理業者を手配しましょう。
しかし実際に業者が修理に入ってトラブルが解決されるまでに、時間が必要なことも考えられますね。
そのようなケースでは、入居者は設備が使用できないストレスが増幅していくと考えられ、
「使えなかった期間の家賃を割り引いてほしい」と、要求されるかもしれません。
入居者の不満をおさえるためにも、設備トラブルには迅速に、そして
誠意をもって対応していることをしっかりと説明し、安心と信頼を与えることが大切です。
賃貸管理している物件に設備トラブルがあった場合の費用負担の考え方
それでは建物設備が故障した場合には、借主と貸主のどちらに費用負担の責任があるのでしょうか。
賃貸物件に最初から備わっている「初期設備」の修理に関しては、
一般的には貸主の費用負担でおこなうとされています。
民法でも、「賃貸人は賃貸物の使用に必要な修繕をする義務がある」と明確に記載されているため、
契約書に修理負担についての記載がなくても、借主に負担させることはできません。
しかし、借主の過失もしくは故意で設備が故障してしまった場合は別です。
たとえば台所の配水管がひび割れて水漏れしていることを知っていながら放置していて、
台所の床が腐ってしまったような場合には、床の張り替えは借主の負担としても問題はありません。
賃貸契約をするときには、どのような場合に修繕が借主の負担になるのかを、
契約書などで明確にしておくことがおすすめです。
まとめ
賃貸管理で設備にトラブルがあった場合には、初期対応が重要です。
なるべく早く状況を確認し、トラブルの解決に向けて動くようにしましょう (^^)
私たち軽井沢商事株式会社では、軽井沢・御代田周辺の賃貸物件情報を多数取り揃えております。
お引越しを検討されていましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ☆