新しい街での暮らしを検討するにあたって、立地条件や物件の間取りなどにくわえて、エリアでおすすめのお店などもチェックしておくと、生活のイメージがしやすくなります。
近くにおいしいと評判の飲食店があれば、家族や知人と外食を楽しめますよね。
そこで今回は、長野県の軽井沢町にある人気のステーキ店3軒をピックアップし、それぞれの特徴やおすすめ料理についてご紹介します。
軽井沢町にお引っ越しをご検討中の方は、ぜひ参考になさってください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
軽井沢の賃貸物件一覧へ進む
軽井沢町のステーキ店「サクレフルール軽井沢」のおすすめ料理
まずご紹介する軽井沢町でおすすめのステーキ店は、「サクレフルール軽井沢」です。
サクレフルール軽井沢の特徴やおすすめ料理について解説します。
グランピング気分でステーキを堪能!
サクレフルール軽井沢は、軽井沢プリンスショッピングプラザ内にあるステーキ店で、フランスのパリの人気店が出店したお店です。
池に浮かぶようなドーム型の建物が目印で、牛の置物が目を引きます。
室内は木材がたくさん使われており、ホール中央にある木組みを中心にレイアウトされています。
木組みのまわりはテーブル席とテント席があり、アウトドアのような感覚で食事が楽しめるユニークなつくりです。
夏季営業時にはテラス席が解放され、リゾート気分で食事を楽しめます。
席は98席あり、50人以上であれば貸し切りも可能です。
席のあいだも広いため、子ども連れのファミリーでもゆったりと過ごせます。
おすすめは「ステック・フリット」
サクレフルール軽井沢のおすすめメニューは、ステック(ステーキ)とフリット(フライドポテト)を一緒にいただく「ステック・フリット」です。
これは、パリの国民食ともいえるメニューです。
塊肉をシンプルに焼き上げ、ホットストーンに載せて運ばれてきます。
サーロイン、ヒレ、信州アルプス牛のウチモモ、フランス産シャロレー牛のザブトン、黒毛和牛などお肉の種類も豊富で、サラダと3種類のソースが添えてあります。
また、クリームブリュレやフォンダンショコラなど本格的なデザートも人気です。
家族のお祝いや特別なイベントなどにぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
●所在地:長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢 プリンスショッピングプラザNE06
●営業時間:11時~16時、16時~21時(L.O.20時)
●定休日:プリンスショッピングプラザに準ずる
●アクセス方法:しなの鉄道「軽井沢駅」南口より徒歩約1分
●駐車場:あり
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
軽井沢の賃貸物件一覧へ進む
軽井沢町の「ポーターハウス ステーキ&グリル」のおすすめ料理
次にご紹介する軽井沢町でおすすめのステーキ店は、「ポーターハウス ステーキ&グリル」です。
ポーターハウス ステーキ&グリルの特徴やおすすめ料理について解説します。
愛犬と一緒に食事ができるステーキ店
ポーターハウス ステーキ&グリルは、軽井沢にあるホテル「SORA HOTEL KARUIZAWA OUTLET」のなかにあるステーキ店です。
このホテルは愛犬と一緒に宿泊できるため、ペット連れの方に人気があります。
店内は、一昔前のアメリカのレストランのような内装で、どこか懐かしい落ち着いた雰囲気です。
犬用の座席も用意され、中大型犬の入店も可能です。
店内には人工芝を敷いた屋内ドッグランがあり、食事中は愛犬をドッグキャビンに預けることもできます。
犬用のメニューもあるため、愛犬の誕生日のお祝いにディナーを楽しむ方も多いです。
おすすめは「熟成牛のステーキ」
ポーターハウス ステーキ&グリルのおすすめメニューは、専用熟成庫で熟成した「熟成牛のステーキ」です。
柔らかい赤身肉が特徴のUSA産アンガス牛を、塊のまま熟成庫で2週間~4週間ほど熟成させてから焼き上げます。
熟成肉は肉の旨味が凝縮されており、肉本来の味を堪能でるのが魅力です。
特製のフォンドボーソースと、黒トリュフ塩の2種類が添えられているため、味の変化も楽しめます。
熟成牛のステーキは、Tボーンステーキまたはリブアイステーキから選べますが、ボリューム満点のTボーンステーキがおすすめです。
そのほか、軽井沢高原野菜のグリルや信州サーモンのグリル、ラザニアも人気があります。
犬用のメニューは、ハンバーグと温野菜のワンプレートです。
犬用のハンバーグにも熟成牛肉が使われており、パン粉や玉ねぎ、卵、塩を使用していないため、安心して食べさせることができます。
ワインやクラフトビールを片手に、愛犬とのすてきなディナーにぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
●所在地:長野県北佐久郡軽井沢町発地1398-13 ソラホテル軽井沢アウトレット内
●営業時間:17時30分~21時(L.O.20時)
●定休日:不定休
●アクセス方法:しなの鉄道「軽井沢駅」より車で約5分
●駐車場:あり(17台)
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
軽井沢の賃貸物件一覧へ進む
軽井沢町のステーキ店「盛盛亭」のおすすめ料理
次にご紹介する軽井沢町でおすすめのステーキ店は、「盛盛亭(モリモリ亭)」です。
盛盛亭の特徴やおすすめメニューについて解説します。
こだわりが詰まった古民家レストラン
盛盛亭は、敷地内古民家風の建物と洋風の建物があります。
古民家風の建物は、築400年の民家を改築したものです。
店内の天井の大梁は存在感があり、インテリアはほとんどが一点ものを使用しています。
装飾や置物に統一感があるおしゃれな空間です。
絵や花がところどころに飾ってあり、テーブルは一枚物の木材を使用しています。
ぴかぴかに磨かれた大きな窓から心地よい光が差し込み、店内に流れるジャズを聴きながら落ち着いた雰囲気で食事を楽しめるでしょう。
また、テーブルごとに異なるランプが置かれており、店主のこだわりが随所に感じられます。
地元の方はもちろん、遠方から訪れる方も多い人気店です。
国道18号線沿いにあり、駐車場もある便利な立地も魅力です。
席は34席あり、最大50名で宴会に利用することもできます。
建物の佇まいやこだわりの内装、そして清潔感と、訪れた方が感動するほどのすてきなお店です。
おすすめは「プレミアム信州牛ハンバーグ」
盛盛亭のおすすめメニューは、長野県が力を入れて売り出している信州プレミアム牛肉を使った「プレミアム信州牛ハンバーグ」です。
サラダ、ライス、味噌汁、野沢菜漬けが付いてくる定食になっています。
中はふわふわ、外はかりっと香ばしく焼かれたハンバーグで、口に入れると旨みを含んだ肉汁が大量に溢れ出てきます。
ハンバーグにかかっているゴマベースのなめらかなソースが絶品だと評判です。
また、A5ランクの「信州牛和風ステーキ」も人気です。
大根おろしでさっぱりといただけるので、女性の方にも人気があります。
そのほか、特大の海老2本に特製のタルタルソースが添えられた「ジャンボ海老フライ定食」もおすすめです。
ランチに、また家族とのディナーに、軽井沢に引っ越したらぜひ訪れてほしい名店です。
●所在地:長野県北佐久郡軽井沢町追分115-1
●営業時間:11時20分~14時、17時~21時(L.O.20時30分)
●定休日:水曜日
●アクセス方法:しなの鉄道「信濃追分駅」より車で約5分
●駐車場:あり(20台)
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
軽井沢の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
観光地として人気がある軽井沢ですが、地元の方に愛されているお店も数多くあります。
そのなかでも今回ご紹介したステーキ店は、それぞれイベントや愛犬との外食、信州プレミアム牛肉をいただけるお店で、おいしいお肉を堪能できるのはもちろん、店内の雰囲気も楽しめます。
人気のお店が近くにあるとさまざまなシーンで食事を楽しめるため、軽井沢での暮らしを検討している方は、ぜひ訪れてみてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
軽井沢の賃貸物件一覧へ進む