軽井沢商事株式会社 > 軽井沢商事 株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 軽井沢町にあるパン屋とは?おすすめのお店をご紹介

軽井沢町にあるパン屋とは?おすすめのお店をご紹介

カテゴリ:おすすめスポット

軽井沢町にあるパン屋とは?おすすめのお店をご紹介

軽井沢にはさまざまなパン屋があり、地域の方を中心に人気があります。
今回はそのなかでもおすすめで多くの顧客を持っているパン屋をご紹介します。
主にブランジェ浅野屋、ベーカリー&カフェテリア 一歩、フランスベーカリーについてピックアップしているので、どのようなお店があるか気になる方は、本記事を参考にしてみてください。

軽井沢町にあるパン屋でおすすめのブランジェ浅野屋

軽井沢町にあるパン屋でおすすめのブランジェ浅野屋

まずはブランジェ浅野屋についてご紹介します。
以下で詳しく見てみましょう。

独自の製法を採用

ブランジェ浅野屋は、スペインの石窯を使って本格的なパンを焼いているのが特徴です。
どの商品も独自の製法を採用しており、ふっくらとした焼きたての商品を扱っています。
軽井沢町のなかでも老舗ベーカリーとして知られており、地域住民を中心に世代問わず支持されています。
本店は東京都麴町にあり、なんと1933年から営業しているのが特徴です。
そのため、とても多くの方から親しまれています。
もともとは常連客のために、夏季限定のお店をオープンして、商品を提供していたのがきっかけです。
創業者はドイツで定評のあるライ麦パンを作っていました。
当時はあまり国内で認知されていない商品でしたが、美容や健康によく美味しい味わいが人気を集め、結果として国内に定着していったのです。
国内の方にとって親しみやすい味わいにするために、配合や具材などに工夫を凝らしていたそうです。

店舗の魅力

店舗では対面販売にこだわり、お客さんとコミュニケーションを取るのに力を入れています。
ただ商品を販売するのではなく、美味しい食べ方をアドバイスしたり、お客さんと雑談をしたりなど、温かな雰囲気に溢れています。
初めてお店で商品を購入する方も、店頭スタッフとの会話をとおして、美味しい食べ方やおすすめメニューを教えてもらえるでしょう。

おすすめメニュー

ブランジェ浅野屋でおすすめなのが、フルーツライです。
大サイズはもちろんハーフサイズもあるので、お試し感覚での購入も可能となっています。
独自の製法を取り入れたライ麦に、ドライフルーツがたっぷり入っています。
普段海外がルーツとなったパンはあまり食べない方も、フルーツの甘みがたっぷりのこちらなら、美味しく味わえるでしょう。
そのまま食べてもトーストをしても、味わい深さを堪能できます。
また、軽井沢ブルーベリーも人気です。
生地にブルーベリーのソースが練り込まれており、地産地消の味わい深さを楽しめます。
ジャムを使わなくても、ブルーベリーの甘みと酸味が引き立っているので、子どもから大人まで満足感を得られるでしょう。
店内にはクッキーをはじめとした焼き菓子も取り扱われています。
ちょっとしたお土産にいかがでしょうか。
レストランも併設されているので、ランチタイムにぴったりです。

アクセス

●所在地:長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢738
●営業時間:8:00~18:00
●定休日:なし
●駐車場:なし

軽井沢町にあるパン屋でおすすめのベーカリー&カフェテリア 一歩

軽井沢町にあるパン屋でおすすめのベーカリー&カフェテリア 一歩

ベーカリー&カフェテリア 一歩も軽井沢町で人気のあるパン屋です。
以下で詳しく見てみましょう。

自家製酵母を使ったパンが魅力

ベーカリー&カフェテリア 一歩はベーカリーショップとカフェが併設されたお店です。
もともとは地域で団子やとして営業していましたが、その古民家をフルリノベーションしてお店が生まれました。
現在は地域の方はもちろん、観光客にも愛されるパン屋として親しまれています。
店内では美味しそうな香りでいっぱいです。
店主はドイツでパンの美味しさに感動し、日本国内でも美味しい商品を作りたいと考え、お店をオープンしたそうです。
なんとドイツがルーツとなったライ麦パンには、自家栽培のライ麦を使用しています。
また、酵母も自家製となっているため、どの商品もここでしか味わえない美味しさとなっています。
昔ながらのレトロなお店で、優しい品質の美味しい商品を楽しめるので、世代問わず愛されているのが魅力です。
また、ライ麦の配合量に応じて、多数の商品展開がある点も個性的です。
普段は日本でオーソドックスな商品しか購入しない方も、この機会にドイツがルーツとなっているメニューを試してみてはいかがでしょうか。

カフェスペース

カフェスペースでは、ドリンクをオーダーしてパンをイートインできるようになっています。
店内にはオーナー手作りのパンケースが並んでおり、まるでちょっとした工房に訪れたかのような雰囲気です。
木が基調となったおしゃれな店内は、特別感を楽しめます。
まるで隠れ家のような仕上がりなので、リラックスタイムにぴったりでしょう。
テラス席もあるので、天気の良い日は新鮮な空気を味わいながら、美味しいメニューを堪能できます。

おすすめメニュー

何と言ってもおすすめなのは、ライ麦パンです。
なかでもライ麦が100%使用された商品が人気であり、そのまま味わうと素材そのものの香りを堪能できます。
ハーフサイズも販売されているので、お試し感覚でも購入可能です。
また、あんぱんも人気があります。
こちらは日本人にとって馴染み深いメニューであり、甘いお菓子系のパンが好きな方におすすめです。

アクセス

●所在地:長野県北佐久郡軽井沢町追分578
●営業時間:10:00~17:00頃 ※売り切れ次第閉店
●定休日:水・木曜
●駐車場:あり5台

軽井沢町にあるパン屋でおすすめのフランスベーカリー

軽井沢町にあるパン屋でおすすめのフランスベーカリー

フランスベーカリーは地元で支持されているお店です。
以下で詳しく見てみましょう。

戦後に独立したお店

創業者は戦前に横浜の洋菓子店で修業をしたのち、軽井沢町で独立を果たしています。
地域の水や粉などを使用し、地産地消に貢献しているのが魅力です。
どの素材においても、軽井沢は最高の品質を保っているとされているため、可能な限り地元のものを使用しています。
また、創業当時からのレシピを現在も使用し続けています。
昔から変わらない美味しさを地域住民に提供し続けているため、古くから人気のお店です。
味はもちろん、手に取りやすい価格帯も昔のままです。

イートインも可能

店内にはおしゃれなイートインスペースも併設されています。
旧軽銀座を見ながらのんびり過ごせる設計となっており、景色の良い日は眺めも最高です。
ウッドテイストの安らぎを感じる空間は、リフレッシュタイムに最適でしょう。
通常メニューはもちろんドリンクも販売されているので、ランチやブランチなどにおすすめです。
コーヒーをはじめとするドリンクは、とくにパンと相性がよく、美味しさを引き立ててくれます。
ちょっとしたカフェのような感覚で使用できるため、日頃から地域住民が訪れています。
子ども連れはもちろん一人で訪れている方も多いです。

おすすめメニュー

おすすめなのが塩クロワッサンで、塩味がほどよいクロワッサンはしっとりとした食感を楽しめます。
また、素材の味わいを楽しめる素朴さも特徴です。
フランスパンもクロワッサンに負けず、多くのファンがいる商品になっています。
こちらはそのまま食べるのはもちろん、カットして自由にアレンジするのも良いでしょう。
バターやジャムなどで味付けをしたり、野菜やハムをサンドしても美味しいため、アレンジが無限大なメニューなので、定期的に購入している方も多いです。

アクセス

●所在地:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢618
●営業時間:8:00~17:00 ※季節変動あり
●定休日:木曜(夏季無休)
●駐車場:なし

まとめ

軽井沢町にあるブランジェ浅野屋は、スペインの石窯を使って本格的なパンを焼いているのが特徴です。
ベーカリー&カフェテリア 一歩はベーカリーショップとカフェが併設されたお店で、どちらも魅力的でファンが多くいます。
フランスベーカリーは、地域の水や粉などを使用し、地産地消に貢献しているのが魅力です。


≪ 前へ|【軽井沢の賃貸経営】~お知らせ~建物の健康診断しませんか?大規模修繕計画!~賃貸オーナー様へ~   記事一覧   【軽井沢の賃貸経営】大規模修繕計画☆修繕への備えをどう考える?~賃貸オーナー様へ~|次へ ≫

土屋 貴紘 最新記事



土屋 貴紘

僕らがついています! だから、 軽井沢ライフは「存分に」楽しんじゃってください! ここでの暮らしがあなたの人生を豊かに彩ってくれる、 僕らはそう信じています。

スタッフ情報を見る

トップへ戻る