軽井沢商事株式会社 > 軽井沢商事 株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 浴室の黒カビの発生原因とは?賃貸住宅で有効なカビ掃除法

浴室の黒カビの発生原因とは?賃貸住宅で有効なカビ掃除法

カテゴリ:おすすめスポット

浴室の黒カビの発生原因とは?賃貸住宅で有効なカビ掃除法


毎日使う浴室は、入浴のたびに湿度がこもり、「カビ」が発生しやすい場所です。


本来、浴室は衛生的な生活をおくるための場所ですから、

健康面の影響を考えても、カビが生えた状態は避けたいですよね。


今回は、発生の原因を知るとともに、賃貸住宅の暮らしにも役立つ、

手軽な掃除方法をご紹介します (^^)


弊社へのお問い合わせはこちら

カビ掃除の前に知っておきたい!賃貸住宅の浴室に発生する原因


賃貸住宅でも、浴室にいつのまにか生えている黒いカビ。

カビ発生の原因として、3つの要素があるといわれています。

まず「湿度が70%以上」であること。
加えて、「温度が20度から30度」であることと、カビの「栄養源がある環境」です。

栄養源とは、体や洗ったときなどのアカや皮脂です。

このほかにも、石けんカスも栄養源になるとのことですから、油断できませんね。

この3つの条件がそろってしまうと、時期に関係なく浴室はカビが発生しやすくなります。


また、黒カビが度々発生するのは、目に見えていないカビの原因菌

(胞子)の影響もあります。


カビの種ともいえる胞子は、菌糸になり、成長しながら、

また新たな胞子を拡散します。

天井などは栄養源となるものも少ないので、成長しきれず、

原因菌が付着している可能性もあります。

浴室で黒カビとして気づいたときには、すでに成長している状態です。

梅雨のシーズンなど、温床になってしまわないよう注意しなくてはなりません。


そのため、賃貸住宅でも、こまめに適したカビ掃除をおこなうことが大切ですね。



頑固な汚れもOK!賃貸住宅での浴室の「カビ掃除」方法


賃貸住宅の浴室ではどのようにカビ掃除をしたらいいのか、その方法を解説します。


通常のカビ掃除なら、カビ取り剤を吹付け、

5分ほど置いてから水でよく洗い流すことで対応できます。


また、酢1:水2の割合で薄めた酢水のスプレーをつくっても有用です。
酢水をスプレーボトルに入れ、カビ掃除の箇所に吹付け、

こちらは1時間から2時間ほど置いてから、よく洗い流しましょう。


もし、頑固なカビ汚れが気になったら、ラップを使ったお手入れ方法もありますよ。
カビ取り剤を吹付けたあと、浸透させるためにラップをパックのように密着させ、

半日か1日置いておいてから洗い流すと、黒カビに対して有効です。


掃除のポイントとしては、原因菌が潜みやすい天井からはじめ、

壁、床へとカビ掃除します。


その際、液だれに注意するため、一度スポンジにつけてから

天井へ塗布するとよいでしょう。


まとめ


賃貸住宅の浴室のカビ掃除に有用な方法などをお伝えしました。


黒カビは、ついゴシゴシと洗いたくなりますが、

浴室の表面に小さい傷ができて、カビが入り込む要因となります。


洗剤の塗布後は適切な時間、放置するのがおすすめです ☆



私たち軽井沢商事株式会社では、

軽井沢・御代田周辺の賃貸物件情報を多数取り揃えております。


不動産をお探しの方は、お気軽にお問い合わせくださいませ ♪


住まいをお探しの方はこちらをクリック↓


弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|ワンルームを広く見せる!ベッドのレイアウトで注意したいポイントは?   記事一覧   退去時のトラブルを未然に防ぐには?入居前の契約が重要!|次へ ≫

トップへ戻る