軽井沢商事株式会社 > 軽井沢商事 株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件の給湯器の凍結をさせないために!原因と対策は?

賃貸物件の給湯器の凍結をさせないために!原因と対策は?

カテゴリ:暮らし方

賃貸物件の給湯器の凍結をさせないために!原因と対策は?


冬の寒い季節は賃貸物件の給湯器が突然凍結してしまうことも珍しくありません。


給湯器とはお湯をわかすための機器で、凍結してしまうと

お風呂に入れなくて困ってしまいますね。

今回は賃貸物件をお探しまたは住まわれている方に向けて、

給湯器の凍結について詳しくご説明します(^^)



弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件の給湯器が凍結した!その原因はなに?


寒い季節の給湯器は凍結してお湯が出なくなり、それが故障の原因となります。

給湯器の凍結は、外の気温が0度以下になり給湯器が冷やされることによって起こります。

また給湯器は使用していれば、水の流れがあるので凍結しませんが

長い間使用していないと凍りやすくなります。

そのほか、賃貸物件の給湯器の設置場所が北側で

太陽があまり当たらない場所である場合も凍結は発生しやすい環境です。


給湯器の凍結は寒冷地だけではなく、日本国内の

比較的温暖な地域でも発生する可能性があります。


寒冷地はもともと対策がされていることも多いので、

むしろ暖かい地域のほうが注意が必要です。


給湯器本体で凍結しやすいのは特に水が通る水道管部分です。


賃貸物件の給湯器が凍結しないための対策はどうする?


賃貸物件の給湯器、毎日使用するものなので凍結は避けたいですよね。

給湯器が凍結するのを防ぐためには、給湯器本体の電源をいれておくことです。

電源を入れておけば、凍結防止機能が動作するので凍結のリスクが下がります。

給湯器の電源をいれておくためには、分電盤から電力が

供給されるようにブレーカーも落とさないようにしましょう。


また追い焚き機能があるお風呂であれば、浴槽内の残り湯を残しておきましょう。

浴槽内にお湯があれば、自動ポンプ運転で凍結防止になります。

自動ポンプ運転をするためには循環アダプターの5センチ以上

水が残っている状態にしておきましょう。


またお湯の栓を開いて、少しずつ水を流しておくことも有効な対策です。

目安は4㎜くらい、あまり流しすぎると点火してお湯が出てしまいますので

すこしずつチョロチョロと出しておきましょう。


そのほか、外気から守るために水道管に

毛布や凍結防止テープを巻きつける方法もあります。


給湯器が凍結すると破裂の原因となります。

気温の上昇によって凍結はゆっくり解凍されるので、

直接お湯などをかけるのは厳禁です。


凍結や破裂が借主の過失の場合、故障の費用負担をしなければならなくなります。


必見|軽井沢の『戸建』に住もう

まとめ


今回は賃貸物件をお探しまたは住まわれている方に向けて、

給湯器の凍結について詳しくご説明しました。


給湯器の凍結はさまざまな原因が重なって起こりますが、

決して珍しいことではありません。

十分な対策をすることで防げますので、

賃貸物件にお住いのときは給湯器に気をつけましょう。



私たち軽井沢商事株式会社では、軽井沢・御代田周辺の

賃貸物件情報を多数取り揃えております。


不動産をお探しの方は、お気軽にお問い合わせくださいませ ☆

住まいをお探しの方はこちらをクリック↓


弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|しっかり対策しよう!賃貸物件の足音の騒音トラブルを防ぐためには?   記事一覧   軽井沢に物件を所有しているなら水抜き対策を万全に!対応方法を紹介|次へ ≫

中山 千恵 最新記事



中山 千恵

皆様の軽井沢での生活が楽しく安心して暮らせるよう、お手伝いさせていただきます (^^)

スタッフ情報を見る

トップへ戻る