軽井沢商事株式会社 > 軽井沢商事 株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 不動産投資における利回りとは?利回りが大きい物件なら安心なの?

不動産投資における利回りとは?利回りが大きい物件なら安心なの?

老後の資金作りや資産運用を考えて、不動産投資を検討しているのであれば、不動産購入の基礎となる利回りについてまずしっかり学んでおくことがおすすめです。

 

この記事では、不動産の購入を検討している方に向けて、利回りの考え方についてご紹介します。

 

不動産投資における利回りとは?利回りが大きい物件なら安心なの?


不動産投資における利回りとは①計算方法を知ろう

 

不動産を購入して資産として運用するときに、大切になるのが「利回り」の考え方です。

 

利回りというのは、不動産に投資をした金額に対して見込まれる収益の割合のことをいいます。

 

利回りにはグロス利回りとも呼ばれる「表面利回り」と、ネット利回りとも呼ばれる「実質利回り」の2つがありますので、それぞれどのようなものか見てみましょう。

 

<表面利回り>

 

表面利回りは、以下の計算式で算出します。

 

表面利回り(%) = 年間家賃収入 ÷ 物件の購入価格 × 100

 

表面利回りは簡単に算出できますが、メンテナンスにかかる諸費用や税金などの必要経費が考慮されておらず、しかも満室を想定して計算しているため高くでることに注意が必要です。

 

<実質利回り>

 

一方実質利回りは、以下の計算式を用います。

 

実質利回り(%) = (年間家賃収入年間経費) ÷ 物件の購入価格 × 100

 

実質利回りは、物件を維持する上で発生する固定資産税や修繕積み立て費などの経費を考慮して算出するため、表面利回りよりも現実的な数字になることが特徴です。

 

しかし実際には物件で空室が出ることもあれば、経費も年々上がっていくなどするため、実質利回りは流動的で安定していないことは理解しておく必要があるでしょう。

 

不動産投資における利回りとは②利回りが大きいほうがいい?

 

一般的に不動産投資で「利回り」というときには、表面利回りを指します。

 

利回りが見込まれる利益の割合のことであることを考えると、利回りが大きいほうが利益が増えてよい物件のように思えますが、実はそうとは限りません。

 

たとえばいくら表面利回りがよい物件でも、誰にも見向きもされず、空室が目立つような物件であれば利益が発生することはないでしょう。

 

また入居室が高くても、住人の質が悪く家賃の滞納が多いようでは利益の発生は期待できません。

 

このように、いくら表面利回りが大きい物件でも、利益を生み出す資産とならない可能性は十分考えられます。

 

そのため利回りの高さだけに惑わされず、立地などを考慮して、実際に人に住んでもらえる物件を見極めることが重要なのです。

 

まとめ

 

不動産を購入して資産として運用したい方に向けて、利回りについてご説明しました。

 

不動産の購入を検討するときには、信頼できる不動産会社に相談するようにしてください。


私たち軽井沢商事株式会社では、軽井沢・御代田周辺の賃貸物件情報を多数取り揃えております。


賃貸に関するご相談がある方も、当社までお気軽にお問い合わせください

≪ 前へ|【GW中のお休み ご案内】   記事一覧   賃貸物件で停電したときにやるべき対策と日ごろの備え|次へ ≫

トップへ戻る