車を購入したり知り合いから譲り受けたりする際に、車庫証明という言葉を耳にするかと思います。
なんとなく知っているかもしれませんが、車庫証明ってなぜ必要なのでしょうか。
今回は車庫証明が必要な理由と、軽井沢町では軽自動車に限り不要なのはなぜかということについて説明します。
車の購入や譲り受ける予定がある人は、ぜひ参考にしてみてください!
車を所有するにはなぜ車庫証明が必要なの?その理由とは
車庫証明とは正式名称を自動車保管場所証明書といい、所有している車を保管する場所がきちんと確保されていることを証明するものです。
車を所有しているのに駐車場が確保されていないと、公道など駐車スペース以外に車を駐車することになるかもしれません。
そうすると通行の邪魔になったり、避けて通ることで他の車や歩行者と接触するなどの事故に繋がったりと、道路交通の妨げになってしまいます。
そういった事態を避けるために、駐車場を確保することが法律で義務付けられているのです。
また、車庫証明を取得することにより、運輸支局にて自動車登録を行うことができナンバープレートや車検証が交付されます。
ナンバープレートや車検証がないと車を運転できないので、そのためにも取得しないとならないのです。
軽井沢町では軽自動車の車庫証明が必要ないのはなぜ?
前項目で車庫証明の必要性について説明しましたが、実は軽井沢町など地域によっては軽自動車に限り不要なところもあるのです。
次は、軽自動車の車庫証明がなぜ不要なのかについて注目してみましょう。
まず、普通自動車と軽自動車では法律に違いがあります。
普通車は「登録車」といって国に申請し登録をするのに対し、軽自動車は「届出車」といって各自治体に届け出る形となります。
保管場所証明申請は「登録車」が対象となるので、「届出車」の軽自動車は対象外となり不要なのです。
ただ、道路交通を妨げる路上駐車などを防ぐことは大前提なので、軽自動車であっても妨げになると考えられる地域では必要になります。
ですから県庁所在地、人口10万人以上、東京や大阪の中心から30km圏内の市などは車庫証明が必要になり、軽井沢町はこれらに該当しないため不要とされています。
まとめ
車庫証明がなぜ必要なのかと、軽井沢町ではなぜ軽自動車に限り不要なのかについて紹介しました。
引越し先で車を所有する場合は、事前に自分が住む地域は必要かどうかチェックすることが大切ですね。
ぜひ今回の記事を参考にして、新しい生活に備えましょう!